14.あめに恋して あめに夢みて【あめや えいたろう】
2010年2月26日 02:22
バレンタインのチョコレート特集を出来なかったので、本当に反省してるのです
なので、ホワイトデー用に。ってわけではないけど、いきなり何個かupしようと奮闘。
そこで、まず、第一弾。
「うめぼ志飴」で有名な「榮太郎」が新宿伊勢丹だけにかわいい飴ちゃん出してるの、知ってる???
店内は本当は撮影禁止らしいけど、お願いしたら撮らせてくれた。超いい人たち!
だって、ディスプレーが超かわいいのに、撮っちゃだめなんて、もったいない!!!
まずは棒あめ「虹のむこう」
つづいて果汁あめ「太陽のウィンク」
右側にあるのは榮太郎でいつも売ってる「うめぼ志飴」のパッケージがかわいい版!
さらに組あめ「Love & Thanks」
催事では自分の好きなメッセージを組み合わせる事もできるんだって。
どれもかわいくて目を奪われるんだけど、何といってもこれ、斬新!
「Sweet Lip」
飴・・・ですよね???状態。
もう一つあるディスプレイでは。。。
完璧にコスメコーナー状態。
こりゃ、女子に好かれるのも納得です。
プレゼント用には
こんな風船みたいなプクプクに入ってます。
んーーー。ちょっとかさばるけど、超かわいい!
ここで警備員さんに撮影止められたので、いそいそ帰ってきました。(最後まで撮り切れてよかった)
買ってきたのはこちら・・・
パッケージもシンプルでかわいい。
この、右側の小さなバニティみたいのは、もちろん。。。
期待を裏切らず、ちゃんとリップ飴が入ってます。見た目、ほんとリップです。
板あめ「羽一衣」は子供の時よく食べたミルクセーキみたいな形状。
だけど、お味は、さすが榮太郎あめ。飽きのこない上品な甘さ。大人のミルクセーキかしら。
みつあめ「天使のおしゃべり」
有平糖は、そもそもの基本の飴の味。
一番素朴な味のこのみつあめ、チーズに垂らしたり、ヨーグルトに入れるのもおいしいのです。
最後に今日の一押し。
棒あめ「虹のむこう」
色もさることながら個々のネーミングがかわいい。「人魚の涙」「初恋」「陽だまり」「妖精」「小悪魔」など・・・
どれも基本的には何種類かの味が層になってていろんな味が楽しめるのです。
買ってからUPまで時間が経ってしまったので、すでに売ってない商品もあるのですが、
そんな限定味「人魚の涙」を実際食べて色の変化を撮ってみました。
最初は白かった飴。こんな風に層になってるんだー。
きれいなグラデーションを経て
最後にが出てきたよ。
HPに「最後に出会うのは赤いハート」って書いてあるように、どの味でも必ず出てきます。
なんかちょっと幸せ。
絶対「見て見て!ハートになってる」って食べた人全員、となりの人に見せちゃいそう。
あ。
ってことはこの飴、噛むのNGですよ。ちゃんとハートみてにっこりしてください。
ちなみに、先日バレンタインで頂きましたの。これ。
ストロー付きで、自分で空気抜けるから、ちょっとせこいけど、何回か使えるよ!
そういえば
何でかわかんないけど、彼や友達が必ず私に「飴ちゃんちょうだい」って言ってくる。
「飴もってる?」なら分かるけど、持ってるの前提で「ちょうだい」って。
ま、持ってるんだけどさ。
でも、そんなとき、ここの飴ちゃんだしたら「さすが」ってなるかしら。今度やってみよう。
というわけで
今日も素敵なもてみやげもって、行ってきます
リップのストロベリー、いつ行っても売り切れ。見つけたら買うべき!!!
- もて度 4点
- レア度 5点
- ワーキャー度 4点
大人になってからの棒付きキャンディーに抵抗あるんなら、家でひっそり食べればいいじゃん。
あめや えいたろう03-3352-1111(伊勢丹代表)
東京都新宿区新宿3-14-1伊勢丹新宿店本館B1F和菓子甘の味コーナー
営業時間 10:00-20:00
URL http://www.ameyaeitaro.com/
★2/25現在の情報です。営業時間等、事前にお問い合わせください
今回のキーワード

- -番外編- お菓子と一緒にどうかしら?
2011.07.26
- ギリギリでごめん!父の日に!【雲月】小松こんぶ
2011.06.16
- 絶賛コラボ中!【SUZU CAFE】くまちゃんモンブラン
2011.02.01
- 18.大人のためのおやつ【CENT QUATRE VINGTS】さくさくタルト
2010.12.02
- 17.引き出物にひっぱりだこの【グランマーブル】デニッシュ
2010.09.12